• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. カスタムIC/ミックスシグナル
  3. 日本語版データシートの一覧はこちら!
Custom IC Japan
Custom IC Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
legato
EAD
Virtuoso Schematic Editor
Virtuoso Variation Option
ADE Explorer
Virtuoso Multi-Mode Simulation
Spectre RF
Co-Analysis
Legato Reliability Solution
Co-Design
Analog Simulation
MMSIM
Legato Memory Solution
ADE
analog verification
Electorically Aware Design
Monte Carlo analysis
Virtuoso Analog Design Environment
virtuoso system design platform
Virtuoso
EMX
Spectre
ViVA
EMX Planner 3D Simulator
japanese blog
spectre x
Custom IC Design
Virtuoso Layout Suite
Custom IC
ADE Verifier
ADE Assembler

日本語版データシートの一覧はこちら!

26 Oct 2020 • 1 minute read

 ケイデンス製品をご利用のみなさま、そして、これからご利用を検討されるみなさま、先日はCadenceLIVE 2020 Japanにご参加いただき、ありがとうございました。

 

今年は例年とは異なり、オンラインでの開催となりましたが、いかがでしたでしょうか。昨年までは、ケイデンスの社員がツールやフローについてオンデマンドで説明させていただくブースがあり、そこには、パンフレットのようなものが陳列されたラックがあったことを覚えていらっしゃいますか?

 

 そのラックには、ケイデンス製品のデータシートが複数配置されていました。説明された内容を後日振り返ったり、イベントに参加できなかった同僚のみなさまにシェアしたりするのにご利用いただいたかと思います。

 

CadenceLIVE 2020のホームページでは、Resource Center (技術情報)というメニューをご利用いただけます。そこには、ホームページ、データシート、YouTubeビデオなどのコンテンツを種別に掲載しております。また、Designers Expo (バーチャル展示)でご案内したコンテンツも、こちらから参照可能となっております。(CadenceLIVE 2020 Japan オンデマンドのホームページは12月末で終了となります)

 

また、ケイデンス・オンライン・サポートにある「ツールの紹介」ページから、データシートの一覧をウェブ上で閲覧したり、個々のデータシートをPDF形式でダウンロードしたりすることも可能となっております。

こちらの図は、そのページのスクリーン・ショットです。このページには、データシートのほかに、White Paperや、紹介資料、ビデオ(YouTube)も掲載されています。是非、この機会にこちらのページを訪れてみてください。

 

ケイデンス・オンライン・サポートには、FAQ (Frequently Asked Questions; よくある質問とその回答)をはじめ、RAK (Rapid Adoption Kits; サンプル・データを使用した実習付きの機能紹介キット)、オンライン・トレーニングなど、さまざまな技術情報を掲載しております。ケイデンス・オンライン・サポートへの登録がお済みでないお客様は、是非、この機会にご登録をお願いします。

 

ケイデンス・オンライン・サポートへの登録が難しい場合、ケイデンスのホームページからデータシートを閲覧することも可能です:

  • Spectre X Simulator
  • Spectre RF Option
  • Virtuoso Visualization and Analysis
  • Virtuoso System Design Platform
  • Virtuoso Schematic Editor L and XL
  • Virtuoso Analog Design Environment Family
  • Virtuoso ADE Explorer
  • Virtuoso ADE Assembler
  • Virtuoso ADE Verifier
  • Virtuoso Variation Option
  • Virtuoso Layout Suite L
  • Virtuoso Layout Suite XL
  • Virtuoso Layout Suite for Electrically Aware Design
  • Virtuoso Multi-Mode Simulation with Spectre Platform
  • Legato Memory Solution
  • Legato Reliability Solution
  • EMX Planar 3D Simulator

 

同様に、ケイデンスのホームページからWhite Paperを閲覧することも可能です:

  • チップ-パッケージ-PCB 統合化による RF 製品設計フローの最適化
  • Revolution by Evolution: Getting to the Next Technology Breakthrough in Analog Simulation
  • Massively Parallel Electrically Aware Design
  • Save Time and Minimize Errors by Automating Co-Design and Co-Analysis of Chips, PCBs, and Packages
  • Analog Reliability Analysis for Mission-Critical Applications
  • Improving Test Coverage and Eliminating Test Escapes Using Analog Defect Analysis
  • Plan-Based Analog Verification Methodology
  • Accelerating Monte Carlo Analysis at Advanced Nodes

 

関連リソース

  • ケイデンス・オンライン・サポート
  • CIC (Custom IC) 日本語プロダクト・ホームページ

 

ケイデンスの回路設計製品やサービスについての詳細は、www.cadence.com をご参照ください。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。

Cadence Japan, Custom IC & Simulation Team

投稿の通知を受け取るには…


最新のカスタムIC/ミックスシグナル Blogsの投稿に関する通知を受け取るには、ページ上部にあるSubscriptionsボックスにアクセスし、emailアドレスを入力してSUBSCRIBE NOWをクリックしてください。

お問い合わせ
ご質問や一般的なフィードバック、または今後のブログ・トピックのご提案は、日本ケイデンス フィールド・マーケティング部 cdsj_info@cadence.com までメールでお問い合わせください。