• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. カスタムIC/ミックスシグナル
  3. Virtuoso Video Dairy : Virtuoso Visualization and Analysis…
Custom IC Japan
Custom IC Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
Analog Design Environment
ViVa-XL
Virtuoso Analog Design Environment
Virtuoso
ViVA
japanese blog

Virtuoso Video Dairy : Virtuoso Visualization and Analysis XL のDirect Measurementsアシスタント

29 Oct 2020 • Less than one minute read

 プロットや波形の単純な測定値を作成するためだけに長い式を使用したり、振幅、立ち上がり、立ち下がり時間を測定するためにマーカーを使用したりしなければならなかったことはありませんか?それも、この測定値が所定の位置に留まらないかもしれないのに?

そうであれば、これらのタスクを単純化する方法を見つけるために、これを読んでください。

IC6.1.8 ISR13とICADVM18.1 ISR13リリースから、Virtuoso Visualization and Analysis XLに新しいDirect Measurementsアシスタントが導入されました。Direct Measurementsアシスタントの焦点は、ボタンをクリックするだけで、立ち上がり時間、立ち下がり時間、または2つの過渡信号間の遅延など、最も一般的に使用される測定値を利用できるようにすることです。マーカーとラベルは、選択したプロットに自動的にアノテートされます。これにより、従来Virtuoso Visualization and Analysis XLのCalculatorツールで作成されていた長い式を書く必要がなく、測定値の作成、アノテート、更新のプロセスが簡素化されます。

Direct Measurementsアシスタントは、Virtuoso Visualization and Analysis XLから、Window > Assistants > Direct Measurementsメニューで起動できます。

Direct Measurementsアシスタントには3つのタブ―Amplitude、TimeとFrequencyがあります。

AmplitudeとTimeの測定

過渡シミュレーションを実行する際には、通常、出力の立ち上がり/立ち下がり時間やデューティ・サイクルを見たいと思います。Direct Measurements アシスタントを使用して、これらの測定値のアノテーションを作成する方法を短いビデオで見てみましょう。

もっと知りたいですか?それならば、Cadence SupportポータルからVIVA-XL Direct Measurements Assistant Rapid Adoption Kit (日本語版はこちら)をダウンロードしてください。

同様に、Freqタブでは、安定性のためのFrequency(ac)測定を実行することができます―ゲイン・マージン、フェイズ・マージン、および帯域幅は、Freqタブからアノテートすることができます。


  Cadence SupportポータルでVIVA-XL Direct Measurement Assistantビデオもチェックしてください。(日本語字幕付きビデオはこちら)

関連リソース

 プロダクト・マニュアル Virtuoso ADE Explorer User Guide
Virtuoso ADE Assembler User Guide
Virtuoso Visualization and Analysis XL User Guide
 ビデオ VIVA-XL Direct Measurement Assistant
ViVA XL Direct Measurements Assistant (日本語字幕付き)
 Rapid Adoption Kits VIVA-XL Direct Measurements Assistant
ViVA-XL Direct Measurements Assistant RAK (日本語版)
Cadence Online Support日本語ページ ADE日本語資料

Cadenceの回路設計プロダクトとサービスの詳細については、www.cadence.comをご参照ください。

お問い合わせ

ご質問や一般的なフィードバック、または今後のブログ・トピックのご提案は、日本ケイデンス フィールド・マーケティング部 cdsj_info@cadence.com までメールでお問い合わせください。

Happy reading!

Chandrika Durbha

Translator: Yoko Watanabe

Virtuoso Video Diaryとは

Virtuoso Video Diaryは、Cadence Supportポータルのビデオ・ライブラリで利用可能なVirtuosoビデオに関する情報を中継するオンライン・ジャーナルです。Virtuosoの様々な新機能やエキサイティングな機能について、何百もの興味深いビデオが既に作成されています。Virtuoso Video Diaryは、これらのビデオやその他の関連資料への直接リンクを定期的に提供します。このシリーズの新しいブログに関する通知を受け取るには、ページ上部にあるSubscriptionsボックスにアクセスし、emailアドレスを入力してSUBSCRIBE NOWをクリックしてください。