• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. PCB解析/ICパッケージ解析
  3. System Analysis Knowledge Bytes: Layout Workbenchを使用したSI…
SPB Japan
SPB Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
Sigrity and Systems Analysis
Celsius Thermal Solver
system analysis
Sigrity
japanese blog
Clarity 3D Solver
Layout Workbench

System Analysis Knowledge Bytes: Layout Workbenchを使用したSI / PI / Thermal Integrity

17 Oct 2021 • Less than one minute read

 System Analysis Knowledge Bytesブログシリーズでは、Cadence®が提供するシステム解析ツールの機能と可能性について説明しています。 このシリーズは、この分野での役立つ機能等に関する学識を提供することに加えて、システム解析に関連する知識と経験を共有するブロガーと専門家の意見を放送することを目的としています。

 今まで以上に、私たちのスマートフォンは、メールのチェック、オンラインショッピング、インターネットバンキング、ソーシャルネットワーキング、お気に入りの試合のライブスコアのキャッチアップ、さらには料理や友達とのビデオ通話などの日常業務にとって非常に重要になっています。 これらのアクティビティには複数のアプリが必要ですが、すべて1つのデバイスで実行されます。 このオールインワンインターフェースは、私たちの個人的および専門的なニーズすべてに最適なソリューションのように思われます。

SI / PIおよび熱の解析エンジニアのニーズと類似しています。 様々なケイデンスポイントツールを使用してSI / PIまたは熱解析を実行するエンジニアにとって、このLayout Workbenchは、あなたの仕事を楽にするプラットフォームです。 最近では、エンジニアが複数ツールにアクセスし、ツールを切り替え、設定情報を共有し、結果を表示することが、すべて1つのインターフェイス内で必要になります。 そのことを念頭に置いて、様々なSigrityおよびSystems Analysisツールと連携する共通のプラットフォームを提供し、チップ、パッケージ、およびPCB設計の仕様に対応するLayout Workbenchを設計しました。

 

複数のSI / PI / 熱解析のポイントツールを使用する場合に発生する課題 

以前からエンジニアは、複数のパワーインテグリティ(PI)/ シグナルインテグリティ(SI)および熱解析のポイントツールを使用しており、これらのツール間での大量データ交換は非常に困難でした。設計の納期内に必要な結果を生成する際、そのプロセスは困難で時間がかかり、ツール全体のパフォーマンスに影響を及ぼしていました。

 System Design AnalysisのためのLayout Workbenchの利点

複数のスタンドアロンツール起動の手間をなくすために、単一のプラットフォーム内で複数のSigrityツールとSystems Analysisツールを接続したLayout Workbenchを開発しました。このLayout Workbenchを使用する利点は以下になります。

 解析分野間でのシームレスなインテグレーション

Layout Workbenchを使用すると、ツールを個々に開くことなく、さまざまなSigrityツールとSystems Analysisツールを簡単に切り替えることができます。さらに、層構成や電源/GNDネットの定義などのセットアップ情報も、Layout Workbenchツール間で共有できます。このプロセスは多くの時間を節約し、全体的なパフォーマンスを向上させます。

 

改善された馴染みやすいルック&フィール

複数ツールが単一のクロスプラットフォームフレームワークに組み込まれ、さまざまなワークフローを実行するための直感的で簡単なグラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)を提供します。 Layout Workbenchのルック&フィールはダークテーマに変更され、視覚に障害をお持ちのお客様や明るい光に敏感なお客様にとっての視認性が向上しました。

 

In-Toolで利用できるセルフヘルプ機能の改良

Layout Workbenchを使用すると、Sigrity および Systems Analysisツールに関連するヘルプにアクセスできます。ユーザーは、Layout WorkbenchからケイデンスサポートポータルやWebサイトから最も役立つヘルプおよびサポートリソースに直接アクセスできます。

Help メニュー - ナリッジリソースへの迅速なアクセス

Helpメニューは、Layout Workbenchツールやアプリケーション全体のヘルプシステムアクセスを提供します。

レスキューのための ? ボタン

また、Layout Workbenchツールにクエスチョンマーク(?)形式のヘルプボタンを追加しました。これにより、ケイデンスヘルプウィンドウで機能に関する詳細なドキュメントを表示できます。

 

関連するリソース

  ビデオ

Introducing Layout Workbench

Using Help Resources in Layout Workbench

   製品マニュアル

Layout Workbench User Guide

Layout Workbenchには、エンジニアの生産性を高め、複雑な設計をより効率的に始めるのに役立つ多くの機能があります。 Layout Workbenchを使用することで、今日のツール間の相互接続性の問題を簡単に解決できます。

Layout Workbenchについて楽しく読んで頂けましたでしょうか。Cadence SigrityとSystems Analysisの世界で何が新しくなったのかを探求し続けますので、私たちと一緒に付いてきてください。 これからも楽しみながら読んで頂ければ幸いです!

Mayank Kumar

Cadence Sigrity 及び Systems Analysisの製品とサービスに関するより多くの情報については、 www.cadence.com をご参照ください。

この記事に関するお問合せは、cdsj_info@cadence.com までお願いいたします。

Author: kmayank

Translator: Takuya Moriya

このブログの英語版はこちらより