• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. RF /マイクロ波設計
  3. μWaveRiders:Cadence AWR Design Environment/プロジェクトブラウザのヒ…
RF Design Japan
RF Design Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
microwave
RF Simulation
Circuit simulation
AWR Design Environment
awr
Tips/Tricks
RF design
japanese blog
Visual System Simulator(VSS)

μWaveRiders:Cadence AWR Design Environment/プロジェクトブラウザのヒントとコツ

25 Oct 2021 • 1 minute read

 Team RF "μWaveRiders" ブログシリーズはCadence AWR RF製品のためのショーケースです。月ごとの話題はCadence AWR Design Environmentのリリースのハイライト, 機能ビデオ, Cadenceの教育関係ネットワークのニュース,ソフトウェアのヒント, トリック, カスタマイズ, 機能のスポットライトの中で変わります。 

 

 


AWRソフトウェアのヒントとコツ:設計環境とプロジェクトブラウザ

AWR Design Environmentプラットフォームは、RF/マイクロ波エンジニアに、統合された高周波回路(Microwave Office)、システム(Visual System Simulator)、EM(AXIEM 3D planar/Analyst 3D FEM)解析技術と、製造の準備ができた物理的に実現可能な電子機器を開発するための設計自動化を提供します。

このブログは、AWR Design Environmentのヒントとコツシリーズの初回であり、設計の作成を高速化し、AWRソフトウェアの使用を最適化するための一般的な設計環境とプロジェクトブラウザの操作に焦点を当てています。

Try AWRで、今日からAWRソフトウェア製品を無料で試すことができることをご存知ですか?設計プロセスを合理化し、最終製品の性能を改善し、MMIC、RFIC、RF PCB、マイクロ波モジュール、アンテナ、通信システム、レーダーシステムの市場投入までの時間を短縮することがいかに簡単で効果的かご確認下さい。

 

設計環境

AWR Design Environmentワークスペースには、プロジェクトに追加するオブジェクトごとに個別のタブ付き画面が表示されます。これには、回路図、電磁界構造、システムダイアグラム、レイアウト、グラフ、その他のオブジェクトが含まれます。解析結果もワークスペースに表示されます。

使用経験を向上させるために、次のヒントを試してください:

画面の管理

  • 画面のタイトルバーを右クリックして、画面をフローティングとして設定します。フローティング画面をAWR Design Environmentソフトウェアの外部に移動できます。この機能は、デュアルモニターを使用する場合に役立ちます。フローティング画面を最大化するために、タイトルバーをダブルクリックします。もう一度ダブルクリックすると、画面が以前のサイズに戻ります。
  • Ctrl + Tabキーを使用して、AWR Design Environmentプラットフォーム内で開いている画面を切り替えます。
  • 描画または表示画面を定義するための2クリック入力モードを利用します。このモードでは、マウスを押したままドラッグして画面を定義するのではなく、1回クリックして描画画面または表示画面定義を開始し、2回目のクリックをして画面サイズを定義します。このオプションを有効にするには、Options > Environment Options > Mouseタブを選択し、Entry mode設定をTwo Clickに設定します。
  • ウィンドウマネージャを開き、Window > Windowsを選択して、現在開いている画面のカスケードやタイリングなどのオプションを提供します。  
  • プロジェクトブラウザからアクティブな画面に項目をドラッグアンドドロップして、画面内に画面を作成します。カーソルが変化し、クリックしてドラッグして目的の画面サイズを描画できるようになります。Draw > Insert Windowsを選択すると、事前にサイズ設定された複数の画面を一度に挿入できます。挿入する画面を複数選択すると、Align Shapes to Arrayダイアログボックスが表示され、配列パターンを調整できます。
    • ツールバーを右クリックしてAlignを選択し、さまざまな整列オプションを使用してAlignツールバーを表示し、"window in window"オブジェクトと適切な整列コマンドを選択して、複数の画面のサイズを変更と整列を実行します。選択した各画面のサイズを同じにすることもできます。
    • 表示をダブルクリックするか、表示を選択して右クリックし、Activate Viewを選択して、"window in window"表示を編集します。これらの画面を編集するときは、元のオブジェクト(たとえば、回路図やグラフ)を編集します。オブジェクトを選択して移動するには、1回クリックします。

ズーム/スクロール

これらのキーストロークは、ほとんどの画面タイプ(回路図、システムダイアグラム、レイアウト、EM構造、グローバルおよびアウトプットイクエーション)で共通です。Options > Environment Options > Mouseタブを選択して、マウスホイールの操作をカスタマイズします。

方法 作業 方法 作業
マウスホィール 上下にスクロール Shiftとマウスホィール 左右にスクロール
Ctrlとマウスホィール (マウスカーソルを中心に)拡大と縮小 Num+もしくはNum-キー 拡大もしくは縮小
上もしくは下の矢印キー 上下にスクロール HomeもしくはEndキー 全てを表示、もしくは以前の表示に戻す
左もしくは右矢印キー 左右にスクロール Ctrl + W エリア表示

 ヘルプの表示

  • F1キー:設計の作成中はいつでもF1キーを押します。表示されるヘルプトピックはコンテキストセンシティブです。アクティブな画面や選択したオブジェクトのタイプによって異なります。例として、プロジェクトブラウザでGraphs、Circuit SchematicsもしくはData Filesノードを選択し、F1をクリックします。
  • Element Help, Measをクリックして、モデル、メジャメント、またはダイアログボックスに固有のヘルプを検索します。ダイアログボックスのHelpまたはHelpボタン。
  • F1キーを押すか、オブジェクトを右クリックしてHelpを選択することにより、回路図の特定のエレメントまたはシステムダイアグラムのシステムブロックの詳細なヘルプを表示します。
  • メニューまたはツールバー項目をクリックするときは、メインプログラム画面の下部にあるステータスバーを表示して、そのコマンドまたは選択した項目の詳細を確認してください。

プロジェクトを開く

  • Alt + Fを入力してから1を入力して、最新のプロジェクトを開きます。
  • File > More Projectsを選択して、ランク、プロジェクト(名前)、最後に開いた(日付)もしくはパスによってフィルタして、以前に開いたすべてのプロジェクトを表示します。 Ctrlキーを押しながら列ヘッダーをクリックして、その列でフィルタします。
  • Help > Show Files/Directories を選択して、AWR Design Environmentプラットフォームが使用するすべてのファイルとフォルダを表示して、特定のファイルとフォルダを参照します。フォルダまたはファイルをダブルクリックして開きます。

プロジェクトブラウザ

プロジェクトブラウザは、AWR Design Environmentプラットフォームの起動時に有効になり、回路図、システムダイアグラム、EM構造、グラフ、その他のデータドキュメントなど、現在のプロジェクトを定義するデータの集合全体が含まれます。このデータは、操作可能な項目がツリー構造で編成されています。

使用経験を向上させるために、次の一般的なヒントを試してください:

  • Shift キーを押しながらプロジェクトブラウザノードを右クリックして、プロジェクトブラウザに追加のコンテキストメニューオプションを表示します。
  • プロジェクトブラウザを右クリックし、Open Project Itemを選択して、プロジェクトの項目を名前で開き、表示します。入力すると、項目のリストがフィルタされます。
  • 追加、削除、名前変更、複製、インポート/エクスポート、折りたたみ/展開、リンク、プロパティの表示、およびその他のアクションのオプションを含むコンテキストメニューを表示するために項目を右クリックして追加/削除/名前変更/ ...を行います。
  • グラフや回路図などのプロジェクトブラウザの項目を削除するときにShiftキーを押して、デフォルトの削除確認をスキップします。
  • 項目をプロジェクトブラウザの親ノードまでドラッグアンドドロップして、回路図/システムダイアグラム、データファイル、EM構造、グラフ、およびメジャメントを複製します。新しい項目には同じ元の名に"1"が追加されているため、プロジェクトブラウザの元の項目の隣に表示されます。項目を右クリックしてDuplicate <item>を選択するか、Ctrl + Dを押すこともできます。
  • 複製したい項目を選択してCtrl + Cを押して、AWR Design Environmentプラットフォームの異なるインスタンス間で複製します。2番目のインスタンスで親ノードを選択し、Ctrl + Vを押して貼り付けます。

ユーザーフォルダ

プロジェクトブラウザのこのフォルダノードを使用すると、カスタマイズされたフォルダ構造を作成して、プロジェクトアイテム(回路図やグラフなど)をそれらのフォルダに配置できます。

  • User Foldersノードを右クリックし、Add New > Folderを選択して、ユーザーフォルダを作成します。任意のフォルダの下にサブフォルダを作成することもできます。
  • User Foldersノードまたは既存のユーザーフォルダを右クリックし、Add Newを選択してから、追加する項目タイプを選択して、ユーザーフォルダに新しい項目を追加します。
  • 項目をユーザーフォルダにドラッグして、既存の項目をユーザーフォルダに追加します。User Foldersノードまたは既存のユーザーフォルダを右クリックし、Add Existing Itemを選択して、リストから項目を選択できます。
  • 項目を選択し、Altキーと上矢印キーまたは下矢印キーを押して項目を移動することにより、ユーザーフォルダ内の項目を並べ替えます。
  • フォルダを右クリックしてGroup by Typeを選択するか、このオプションをもう一度選択してオフに切り替えることにより、タイプに関係なくアルファベット順に、もしくはタイプ別に整理します。
  • フォルダを右クリックし、Show Grouping Foldersを選択して、タイプ別にフォルダを整理します。

Translator: Tsutomu Sugawara


関連するリソース

ブログ

  • μWaveRiders:Cadence AWR Design Environment V16 ソフトウェアのリリースをハイライト

ビデオ

  • Configuring the Project Browser

例題

  • Zoom and Pan with the Mouse
  • Two-Click Windowing Mode
  • Cleaning Up Your Project
  • Using the Design Checker Utility
  • Setting Up Global Definitions


お問い合わせ

ご質問や一般的なフィードバック、または今後のブログ・トピックのご提案は、日本ケイデンス フィールド・マーケティング部 cdsj_info@cadence.com までメールでお問い合わせください。 

© 2025 Cadence Design Systems, Inc. All Rights Reserved.

  • Terms of Use
  • Privacy
  • Cookie Policy
  • US Trademarks
  • Do Not Sell or Share My Personal Information