• Home
  • :
  • Community
  • :
  • Blogs
  • :
  • カスタムIC/ミックスシグナル
  • :
  • Virtuosity: 信頼性解析レポート-信頼性解析の結果をインタラクティブに

カスタムIC/ミックスシグナル Blogs

  • Subscriptions

    Never miss a story from カスタムIC/ミックスシグナル. Subscribe for in-depth analysis and articles.

    Subscribe by email
  • More
  • Cancel
  • All Blog Categories
  • Breakfast Bytes
  • Cadence Academic Network
  • Cadence Support
  • Computational Fluid Dynamics
  • CFD(数値流体力学)
  • 中文技术专区
  • Custom IC Design
  • カスタムIC/ミックスシグナル
  • 定制IC芯片设计
  • Digital Implementation
  • Functional Verification
  • IC Packaging and SiP Design
  • In-Design Analysis
    • In-Design Analysis
    • Electromagnetic Analysis
    • Thermal Analysis
    • Signal and Power Integrity Analysis
    • RF/Microwave Design and Analysis
  • Life at Cadence
  • Mixed-Signal Design
  • PCB Design
  • PCB設計/ICパッケージ設計
  • PCB、IC封装:设计与仿真分析
  • PCB解析/ICパッケージ解析
  • RF Design
  • RF /マイクロ波設計
  • Signal and Power Integrity (PCB/IC Packaging)
  • Silicon Signoff
  • Solutions
  • Spotlight Taiwan
  • System Design and Verification
  • Tensilica and Design IP
  • The India Circuit
  • Whiteboard Wednesdays
  • Archive
    • Cadence on the Beat
    • Industry Insights
    • Logic Design
    • Low Power
    • The Design Chronicles
Custom IC Japan
Custom IC Japan
23 Jun 2022

Virtuosity: 信頼性解析レポート-信頼性解析の結果をインタラクティブに

 私たちは、製品を使いやすく、簡単にアクセスできるようにし、視覚的にも魅力的なものにすることがユーザビリティのアイデアであると考えています。

私たちは、製品のユーザビリティを向上させるために常に努力しています。


産業、医療、航空宇宙、自動車などのミッションクリティカルな用途におけるICの利用増加により、確実な信頼性の解析の必要性が、最も重要な項目になりました。デバイス特性の低下、モデルパラメータの変化、自己発熱の影響などの劣化の影響の測定と評価を行うために、長年に渡ってVirtuoso ADE AssemblerとVirtuoso ADE Explorerの信頼性解析を使用していただきました。劣化データは、先端ノードやポストレイアウトシミュレーション結果の場合、サイズが大きくなること(>100MB)や、膨大な数のインスタンスが含まれている場合(>100K)があるため、テキストやXML形式での劣化レポートのレビューは、面倒な作業となってしまう可能性があります。


これらのレポートを効果的かつインタラクティブに操作するために、パフォーマンス、機能、および全体的な結果表示エクスペリエンスを強化して、飛躍的な進歩を遂げる時が来ました。そのために、我々はIC6.1.8 とICADVM20.1 ISR21のリリースまでに、全く新しい Reliability Report ビューを導入しました。 新しい信頼性レポートは、SQLiteデータベースを基としており、パフォーマンス改善や、SQLite演算子を使用した信頼性データの並べ替えとフィルタリング機能というような利点が追加されています。

このブログを読み通して、Virtuoso ADE AssemblerおよびVirtuoso ADE Explorerの新しいReliability Report ビューで実行できるすべてのことを確認してください。

Reliability Reportビューは、Spectreバージョン20.1 ISR10およびそれ以降でのみサポートされています。この機能は、サードパーティのシミュレータや、RelXpertモード、およびMonte Carloモードでの信頼性解析ではサポートされていません。

Reliability Reportビュー

以下のいずれかの操作方法でReliability Reportビューに切り替えることが可能です。Results タブ上で:

  • Select the results viewドロップダウンリストから、Reliability Report を選択します。
  • stress結果の出力の値を右クリックして、Reliability Data – Switch to Reliability Reportを選択します。

一箇所に統合されたレポート

Reliability Reportビューは、全ての信頼性セットアップ、コーナー、およびデザインポイントについて、統合された劣化レポートを共通のGUI内に表示します。Reliability Reportビューの左上のコーナー上のReliability Setupドロップダウンリストを使用して、Allもしくは、興味のある信頼性解析を指定し、確認したい結果を選択することができます。

表示項目のカスタマイズ

必要に応じてReliability Reportビューをカスタマイズすることもできます。例えば、不要な列を非表示にすることや、列の表示順序を変更することができます。これを実行するには:

  • 非表示にしたい列を右クリックして、Hide Columnを選択します。
  • 非表示の列を表示させるには、任意の列を右クリックして、Show All Columnsを選択します。
  • 列の順番を変更するには、列を選択して、移動させたい箇所の左または右にドラッグします。

カラムフィルター

カラムヘッダーの下にあるFilterフィールドを使用して、結果のフィルターや関心のある結果だけを選択的に表示させることができます。例えば、8年以降に電気的特性が10% 以上劣化するデバイスだけを表示するように結果をフィルターするには、Device Lifetime and Degradationレポート内のDegrad および Ltimeカラムヘッダー直下のFilter に、>0.10 と >8を入力します。enterキーを押下すると、信頼性レポートの結果がフィルターされます。このカラムフィルターは、次の2ステップだけで保存することができます:

  1. Select a Reliability Data Filterドロップダウン・コンボボックスで、カラムフィルターの名前を記入します。
  2. コンボボックスの任意の箇所で右クリックして、Saveをクリックします。

カスタム信頼性データフィルター

独自のカスタム信頼性データフィルターを、様々なフィルター条件で作成することができます。これらのカスタムフィルターを保存して、同一または別の信頼性解析レポートとセットアップに対して再利用することができます。Customize Reliability Data FiltersフォームからSQLiteの演算子と構文を使用して、カスタムフィルターを定義することができます。この様なカスタム信頼性データフィルターの例を以下に示します:

カスタムフィルターを適用すると、指定された条件で結果がフィルターされます。

関連リソース

 Product Manuals

Virtuoso ADE Assembler User Guide

Virtuoso ADE SKILL Reference

Viewing Reliability Report

 Videos

Reusing a Stress File in a Reliability Setup (英語版/日本語字幕付き)

Using the calcValForRel Function in Reliability Analysis (英語版/日本語字幕付き)

What's New in Reliability Setup

Using the calcVal SKILL Function in a Design Variable in the ADE Assembler

 Rapid Adoption Kits IC6.1.8: Reliability Analysis (英語版/日本語版)
 Blogs

Virtuoso Video Diary: What's New in Reliability Setup

Virtuoso Video Diary: Enhancements in Reliability Analysis (英語版/日本語版)

 Cadence LEARNING & SUPPORT日本語ページ Analog Design Environment 日本語資料

ケイデンスの回路設計製品やサービスに関する情報は、 www.cadence.com をご参照ください。

お問い合わせ

ご質問や一般的なフィードバック、または今後のブログ・トピックのご提案は、日本ケイデンス フィールド・マーケティング部 cdsj_info@cadence.com までメールでお問い合わせください。

Happy reading!

Udit Rajput
Translator: Tomomi Hiraishi

Virtuosityとは

Virtuosityは、長い間もっとも多く閲覧され、ご好評をいただいたブログ・シリーズです。このシリーズでは、まだあまり知られていないものの、とても便利なソフトウェアやドキュメントの改善、そしてVirtuosoのエキサイティングな新機能に光を当ててきました。このシリーズは、ブロガーやエキスパートの声をお届けします。Virtuosityの財産を維持し、Virtuoso環境や多くのの幅広いトピックをカバーすることにより、新しい側面をお伝えしていきます。

カスタムIC/ミックスシグナル Blogs 無料定期購読のご案内

新規ブログが公開された際に通知を受け取る方法を、こちらにてご案内しています。是非ご登録ください。

Tags:
  • SQLite |
  • Stress Analysis |
  • Analog Design Environment |
  • ADE Explorer |
  • Reliability Report |
  • Virtuoso Analog Design Environment |
  • Virtuoso |
  • Spectre |
  • Virtuosity |
  • ISR21 |
  • Virtuoso Video Diary |
  • ICADVM20.1 |
  • SQLite Operator |
  • aging |
  • japanese blog |
  • ISR26 |
  • reliability analysis |
  • custom reliability data filter |
  • Custom IC |
  • IC6.1.8 |
  • ADE Assembler |