• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. カスタムIC/ミックスシグナル
  3. Virtuoso Studio: 快適な作業環境 - 新しいディスプレイテーマや可読性の向上
Custom IC Japan
Custom IC Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
Cadence blogs
Virtuoso Studio
japanese blog
Custom IC Design

Virtuoso Studio: 快適な作業環境 - 新しいディスプレイテーマや可読性の向上

20 Nov 2025 • 1 minute read

AIを活用した新しいカスタム設計ソリューションのVirtuoso Studioは、30年にわたる業界知識とリーダーシップを活かし、革新的な機能、比類のない生産性を実現する刷新されたインフラストラクチャ、そして従来の設計の限界を超越する新たなレベルの統合を実現します。このブログシリーズでは、最高のアナログ設計ツールがどのように進化し、困難な設計課題への対応を支援するのかをご紹介します。

このシリーズの最初のブログ投稿では、Virtuoso Studioの刷新された外観や、IC 25.1リリースにおけるユーザビリティ向上について少し触れました。これらの機能は、社内ユーザーだけでなく、お客様からも大変好評をいただいています。本日は、IC設計における日々の作業をより快適で目に優しいものにするため、導入された新しいDark Gray ThemeやTrueType Fonts表示機能について、より深く掘り下げてご紹介します。

これらの変更は、口にすると些細なことのように思えるかもしれませんが、デザインウィンドウの前で何時間も過ごす人に対して、このような一見小さな変更でも、集中力、生産性、さらにはエネルギーレベルにどれほど大きな影響を与えるか実感できます。

Dark Gray Theme:実用的なメリットを備えたモダンな外観

Virtuoso Studioでは、作業スタイルに合ったカラーテーマを柔軟に選択できるようになりました。現代のデザイナーは複数のアプリケーションを跨いで作業することがあり、その多数は既にDarkモードをサポートしています。Virtuoso StudioはDark Gray Themeによってこのエコシステムに加わり、スタイリッシュで機能的かつモダンな可視化環境を提供します。

何故これが重要なのか?

  • 長時間の作業でも快適:明るい背景は、特に深夜や長時間のデザインレビューの際に目の疲労を引き起こす可能性があります。Dark Gray Themeは、ニュートラルな背景で視覚的な負担を軽減します。
  • エネルギー効率: 暗いテーマでは消費電力が少なくなります。これは、ノートパソコンやモバイルデバイスで作業するユーザーにとって特に価値のある利点です。
  • 視認性の向上: 薄暗い空間では、Dark Grayモードにより、目に負担をかけずにデザインを視認できます。
  • モダンな感触: マウスをホバーするとハイライトされ、サイドバーがスリムになり、フラットなデザインの要素により、他の最新ソフトウェアと調和した洗練されたインターフェイスを実現しています。

Command Interpreter Window(CIW)は、デフォルトでDark Grayモードで開きます。より明るいワークスペースをご希望の場合は、簡単に切り替えることができます。

User Preferences – Appearance – Color Theme にて、いつでもテーマを切り替えることができます。

ヒント:多くのユーザーは、タスクに応じてテーマを切り替えるのが便利だと感じています。明るいオフィスで簡単な確認作業にはライトモードが適しており、長時間にわたる詳細な編集作業を行う場合。

TrueType Fonts:作業内容をより明確に表示

テーマの更新に加えて、Virtuoso Studio では可読性を向上させるため、TrueType Fontsが導入されました。

これまで、インターフェイスはXfontsに大きく依存していました。Xfonts は信頼性が高いものの、ビットマップフォント特有のエッジがギザギザになったり、デバイス間でレンダリングが不安定になったりすることがよくありました。TrueType Fontsの採用により、Virtuoso Studioはよりスムーズでシャープ、そしてよりプロフェッショナルなテキストレンダリングを実現しました。

TrueType Fontsの新機能?

  • アンチエイリアスレンダリング: テキストのエッジがより滑らかになり、ビットマップフォントのギザギザ感が解消されます。
  • 明瞭性と明るさの向上: ユーザーインターフェイス全体がよりすっきりして読みやすくなり、メニュー、フォーム、デザインの詳細をスキャンするのに必要な労力が軽減されます。
  • カスタムフォントマッピング: デスクトップレベルのフォント設定により、表示エクスペリエンスを微調整できるため、柔軟性は保たれています。 

ビットマップフォントは、Directed Acyclic Graph(DAG)インターフェイスやDisplay List(DLIST) ビュー等、依然として有用な場所では引き続きサポートされ、最も重要な場所での安定性が確保されます。

何故これらのアップデートが共に重要なのか?

Dark Gray ThemeとTrueType Fontsの組み合わせは、Virtuoso Studioの見た目をモダンにするだけではありません。次のようなメリットもあります:

  • 認知的負担を軽減: 背景が柔らかく、テキストが鮮明なので、より長く集中力を維持できます。
  • 最新ツールとの連携: Dark ThemeやTrueType Renderingを採用したデザインや生産性向上アプリを既に使用している場合、Virtuoso Studio は使い慣れたものに感じられるでしょう。

本シリーズの次回作

今回は、Virtuoso Studio IC 25.1のリフレッシュに関する5部構成のブログシリーズの第2弾です。第1弾を見逃した方は、今すぐご覧ください。

次回、複雑なデザインを視覚化および編集する方法をより細かく制御できる強力なツールである、新しいLPP Transparency機能について説明します。

By Vipin Singh
Translator: Jiale Dou

関連リソース

 Product Manual Virtuoso Studio Design Environment User Guide

ケイデンスの回路設計製品およびサービスの詳細については、www.cadence.com をご参照ください。

お問い合わせ

ご質問や一般的なフィードバック、または今後のブログ・トピックのご提案は、日本ケイデンス フィールド・マーケティング部 cdsj_info@cadence.com までメールでお問い合わせください。

カスタムIC/ミックスシグナル Blogs 無料定期購読のご案内

新規ブログが公開された際に通知を受け取る方法を、こちらにてご案内しています。是非ご登録ください。