• Skip to main content
  • Skip to search
  • Skip to footer
Cadence Home
  • This search text may be transcribed, used, stored, or accessed by our third-party service providers per our Cookie Policy and Privacy Policy.

  1. Blogs
  2. PCB解析/ICパッケージ解析
  3. Enflame Technology社が2.5D HBM設計向け検証デザインと解析メソドロジーを発表
SPB Japan
SPB Japan

Community Member

Blog Activity
Options
  • Subscribe by email
  • More
  • Cancel
SI
PI
IC
IC Packaging
Sigrity XcitePI
CadenceLIVE China
Advanced-IC Package design
IC package design
silicon interposer
2.5D HBM
Sigrity SystemSI
Sigrity
japanese blog
Clarity 3D Solver

Enflame Technology社が2.5D HBM設計向け検証デザインと解析メソドロジーを発表

5 Dec 2022 • Less than one minute read

AIスタートアップ企業のEnflame Technology社のエンジニアリング・チームは、Cadence LIVE China 2022でHBMメモリ・スタックと自社AIベースのチップ設計との間で、1700を超える信号をシリコン基板上で接続するシリコン・インターポーザ設計の課題をどのように克服したかを明らかにしました。

 

この議論には、データ転送速度2.0 GHzから7.2 GHz までのHBMインターフェイス規格が含まれています。

 

ケイデンスのアプリケーション・エンジニアによる協力のもとにEnflame社のエンジニア・チームは、Advanced-ICパッケージ設計と解析メソドロジーを発表しました。克服された課題の1つには、同時スイッチング・ノイズ(SSN)の正確なシミュレーションがあります。Enflame社は、疑似ランダム信号(PRBS) と1010 データパターンの両方を使用して、電流制御電流源 (CCCS) で電流をキャプチャするアプローチ方法を共有しました。この解析フローで使用されるケイデンスのシミュレーションツールには、Sigrity XcitePI, Clarity 3D Solver および Sigrity SystemSI が含まれております。

詳細については、こちら からプレゼンテーションをダウンロードしてください。

CadenceのSigrity 及び Systems Analysis製品やサービスに関しては、 www.cadence.com をご参照ください。

ブログの購読登録(無料)を行うと、最新記事公開の通知がメールでお受け取りいただけます。画面右のSubscriptionsより、ぜひご登録ください。

登録方法は、こちら よりご確認いただけます。

 

この記事に関するお問合せは、cdsj_info@cadence.com までお願いいたします。

Author: Sigrity

Translator: Takuya Moriya

このブログの英語版は こちら より